春のなっぱの春夏秋冬お料理レシピ♪
身近な旬の食材を使った料理 山菜料理 野の花 自分癒し 自分育てetc♪
プロフィール
Author:春のなっぱ♪
わがまま気ままに 気分に任せて のんびり更新しています。 お料理いい加減ですがw 献立のヒントにして貰えたら嬉しいです^^♪
最近の記事
料理一覧♪ (01/01)
太巻き♪ (10/23)
バレンタイン様に♪ (02/16)
みぞれ鍋の残りに♪ (02/13)
鶏だんご鍋♪ (02/06)
最近のコメント
春のなっぱ♪:太巻き♪ (11/10)
ミオ:太巻き♪ (11/09)
春のなっぱ♪:太巻き♪ (11/06)
ミオ:太巻き♪ (10/30)
春のなっぱ♪:ラム肉と野菜のタジン鍋♪ (10/26)
春のなっぱ♪:バレンタイン様に♪ (10/26)
ミオ:バレンタイン様に♪ (03/12)
最近のトラックバック
本ナビ!DVDナビ!CDナビ!:こうちゃんの簡単料理レシピ (TJムック) (04/02)
料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!:料理レシピ紹介サイト ブログでCookin (07/05)
料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'!:鯨(くじら)クジラ (11/06)
月別アーカイブ
2037年01月 (1)
2011年10月 (1)
2011年02月 (3)
2010年12月 (1)
2010年11月 (8)
2010年10月 (1)
2010年08月 (7)
2010年07月 (10)
2010年05月 (2)
2010年04月 (15)
2010年03月 (22)
2010年02月 (11)
2010年01月 (10)
2009年12月 (12)
2009年11月 (16)
2009年10月 (10)
2009年09月 (17)
2009年08月 (11)
2009年07月 (8)
2009年06月 (13)
2009年05月 (15)
2009年04月 (12)
2009年03月 (12)
2009年02月 (10)
2009年01月 (8)
2008年12月 (11)
2008年11月 (6)
2008年10月 (13)
2008年09月 (12)
2008年08月 (62)
2008年07月 (7)
2008年06月 (11)
2008年05月 (18)
2008年04月 (25)
2008年03月 (23)
2008年02月 (17)
2008年01月 (10)
2007年12月 (13)
2007年11月 (14)
2007年10月 (17)
2007年09月 (14)
2007年08月 (17)
2007年07月 (6)
2007年06月 (11)
2007年05月 (19)
2007年04月 (21)
2007年03月 (12)
2007年02月 (23)
2007年01月 (18)
2006年12月 (22)
2006年11月 (20)
2006年10月 (22)
2006年09月 (10)
2006年04月 (1)
2006年03月 (1)
カテゴリー
畑の野菜たち♪ (5)
花etc (104)
言葉と心 (49)
日記♪ (64)
お料理♪ (468)
未分類 (15)
紙粘土♪ (7)
カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
はじめのぃ~ぽ。
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
身欠ニシンの昆布巻♪
初めて作ってみました 身欠ニシンの昆布巻♪
身欠きにしんは 八分乾の物 ( 上の写真は戻した物です ) を
一昼夜米のとぎ汁に浸し戻してから 鱗を取り除き良く洗い
一回煮こぼしました ( 水から火にかけ沸騰したら取り出し洗う )
干ぴょうは 水で濡らして塩をふり両手の平で弾力が出るまで優しくもみ
水洗いします
昆布は ゴミを拭き取ってから水に浸し柔らかくします
ニシンを昆布の幅と同じ長さに切り 2枚一組にして左右対象になる様に合わせ
昆布2枚を使いしっかり巻き 干ぴょうを緩めに巻いて結び鍋に並べます
そこに 昆布の戻し汁を昆布巻がかぶる位に注ぎ入れ
火にかけ沸騰したら弱火にし
酢 大さじ1を加え 落し蓋をしてコトコト煮ます
途中煮汁が少なくなったら お湯を足し アクも丁寧にすくいます
竹串がすっと通るまで煮たら お酒 砂糖 味醂を加え30分位煮て
醤油を加え さらにコトコト ( 煮汁が少なくなって来たらお湯を足しながら )
1時間半位煮て
最後に 昆布巻が半分位顔を出す位に煮詰めて出来上がりです
私 身欠ニシンの昆布巻大好きなんですが
中々 満足の行く出来でした ^^♡
ご訪問 コメント頂いてありがとうございます^^♡
スポンサーサイト
人気ブログランキングへ
| 2008-03-31 |
お料理♪
|
コメント : 2
|
トラックバック : 0
|
|
HOME
|
»
▲ page top