
昨日 初わらびでわらびご飯を作りました ^^♪
わらびに粘りがあって 歯ごたえもよく
とても とても 美味しかったです ^^♡では 作り方です^^♪ ( 分量は 5合分です )
1. アク抜きをしたわらびを 8mm位の大きさに切り めんつゆ お
酒 みりんを混ぜたつゆに入れ 味をしみ込ませておきます。
2. もち米 3合 普通のお米 2合をよく洗い めんつゆ 大さじ5
お酒 大さじ5を入れ おこわ炊飯の 5合の目盛りまで水を足し
炊飯します。
3. 炊き上がったらすぐ 蓋を開け ざるにあけよく汁気を切って置い
たわらびを ご飯の上に載せ 再び蓋を閉め 5分置きます。
4. 5分経ったら 蓋を開け ぐちゃぐちゃにならない様に さっくりさっ
くり かき混ぜ わらびを混ぜ込みます。
はい 出来ました ^^♪
よろしかったら みなさんも どうぞ ^^♪
スポンサーサイト
人気ブログランキングへ